今日は久しぶりに上本町に寄ってみました。
この街は、かつて住んでいたこともあるし、仕事をしていたことも。
他にも、習い事や病院などなど、何かとお世話になっている街です。
両隣の駅のガサガサ感が、まるで嘘のよう。
上品で気の流れを感じる場所です。
成城石井にお気に入りのマヌカハニーを買いに行ったのですが、
お向かいに新しいお店を発見!
ヨーロッパ調のアンティークな雰囲気に引き込まれて覗いてみると、
なんと100円、300円を中心とした均一ショップでした。
お店の名前は、
Bath Tublet(バスタブレット)
入口に大きなバスタブがディスプレイされています。
到底100均とは思えない雰囲気です。

315円でアロマグッズを見つけました。
石膏でできた小鳥にオイルをしみ込ませるもの。
小鳥好きなので、速攻でお買い上げ!
付属のオイルの香りは少し甘すぎたので、好みのものを使うとして…

コロコロしてて和んでしまいます。
あと、シャンデリアなどのお店の什器も購入できるようです。
楽しい場所ができました。
お店のHPが無かったので、少しご紹介。
テーマは、「バスルームから生まれるきれいを」
〜一日の仕事が終わってほっとする瞬間。
それは静粛なバスルームでのひと時。
そのひと時がより癒されるひと時に、
そしてより魅力的な自分に生まれ変わるひと時に〜
今日一日頑張った女性が家に帰って、
「ほっと癒されるひと時、そして明日への魅力付けのひと時」に
お役に立てる雑貨を中心に取り揃えたテーマショップです。
「Bath Tublet」では、店内を、
「Bath room」=バス関連、スキンケア、ヘアケア、ボディケア、美容関連
「Powder room」=ネイルケア、ファッション雑貨、アクセサリー、フレグランス
「Making room」=キッチンウエア、グラス、テーブルウエア、お弁当、お菓子
「Pleasure room」=ハンドクラフト、ホビークラフト、ステーショナリー、
ギフトラッピング
と、4つのroom(カテゴリー)で構成し、まるで自分のお家の中を歩きながら、
楽しく商品を選んでいただき、「買うことでリフレッシュ、買った物でリフレッシュ」
できる空間を創造します
営業時間 9:00〜21:30(土日祝9:00〜21:00)